Sponsored link

領収書の保管方法

領収書の保管方法はネットや本で色々と紹介されていますよね。
ノートに貼ったり、クリアファイルに入れたり…
その中で自分に合った方法を取ればいいと思いますが、参考までに私の保管方法を書いていきます。

領収書の一時保管は100均のファイルに

私は領収書の保管にこのような100均のファイルを使用しています。


表紙の裏側にポケットがついているのがお気に入りです♪

とりあえず、経費となる領収書をもらったら、このポケットの部分にどんどん領収書を放り込んでおきます。

Sponsored link



そして、月末の精算時点で精算用紙に領収書の内容を入力して、プリントアウトした用紙の裏にその領収書を貼り付けて、ファイリングしておきます。
事業用のクレジットカードの利用明細や領収書等も同じ様に紙に貼ってファイリングします。
こんな感じです。



こうやってその月に使用した経費をまとめています。インデックスシールを使って「○月分」としておけば、さらに分かり易いですね。
翌月以降はまた同様の作業を続けていき、1年経てば年間の経費ファイルが出来上がるわけです。

経費用ファイルと領収書は別々に保管しておいてもいいと思いますが、私の場合は領収書の数がそんなに多くないので、このファイルはとても重宝しています〜。

「やよいの青色申告」はここから購入できます!

●PCにインストールするなら、やよいの青色申告 15<新消費税対応版><新消費税対応版> でラクラク記帳!

●インストール不要のオンライン版→無料で使える「やよいの青色申告 オンライン」

●まずは白色申告で試すならこちら→無料で使える 「やよいの白色申告 オンライン」