FXは雑所得?
        FXの利益は雑所得。
恐らくこのサイトをご覧になっていただいている方は、大体はご存知だと思います。
(もし、FXの税金について全く分からないという方は、FXの税金と確定申告ガイド!を先にご覧ください。)
        しかし、本当にFXは雑所得で申告するしかないのでしょうか。
平成24年分の取引からは税率は一律20%になったとはいえ、できるだけ税金は少なくしたいですよね。
何とかならないのでしょうか。
        ■ FXを事業所得として申告する
        FX業者各社の税金関係のページを見てみましょう。
        
        やはり基本は雑所得として申告することとなっています。
         
      
しかし、外為オンラインでも事業所得としての申告に言及しています。
事業所得とは文字通り「事業」による所得ですが、FXの利益を事業所得として申告すると、主に以下のようなメリットがあります。
  - ■経費が計上しやすい
- アパートの家賃や光熱水費などは、雑所得として申告するときよりも、税務署には多少認めてもらいやすい可能性があります。(税理士確認済み)
- ■青色申告特別控除65万円が狙える。
- 帳簿をつけるのは面倒ですが、きちんと申請して青色申告すると、自動的にFXの利益から65万円を控除することが出来る。
このように、FXを事業所得として申告すると様々なメリットがありますが、果たしてFXを事業とすることが出来るのでしょうか?
普通はFXなんて資産運用の一種でしょうし、せいぜい副業扱い。
税務署にちゃんと認めてもらえるのでしょうか?
⇒FXは事業になるか?(1)
 
      
      
「やよいの青色申告」はここから購入できます!
●PCにインストールするなら、やよいの青色申告 15<新消費税対応版><新消費税対応版> でラクラク記帳!
でラクラク記帳!
●インストール不要のオンライン版→無料で使える「やよいの青色申告 オンライン」
●まずは白色申告で試すならこちら→無料で使える 「やよいの白色申告 オンライン」